
札幌にも牛かつのお店があると知っていたので、ランチタイムに行きました。場所は、南1条通り沿いのビルの地下1階。
“札幌市中央区「ステーキ丼&牛かつ ふしみ」で昼呑み” の続きを読むI want to be "Super Genius"
札幌にも牛かつのお店があると知っていたので、ランチタイムに行きました。場所は、南1条通り沿いのビルの地下1階。
“札幌市中央区「ステーキ丼&牛かつ ふしみ」で昼呑み” の続きを読む小樽市で、創業104年を迎えた「アイスクリームパーラー美園」本店に行きました。美園は、北海道で初めてアイスクリームを販売したお店だそうです。ウイングベイ小樽の1Fに支店があり、そこでは時々クリームぜんざいを食べています。初めての本店はどうでしょうか。
“小樽市「アイスクリームパーラー美園」で歴史を感じる” の続きを読む後輩と「お酒と中華 おいる」に初めて入店しました。チンジャオロースの概念を覆すチンジャオロースが登場しました。
“札幌市中央区「お酒と中華 おいる」で衝撃のチンジャオロースに出会う” の続きを読む銀鱗荘の母屋は1938年に余市から移築されました。1900年に建てられたので、120年以上の歴史がある建物です。母屋の上には望楼があります。
“小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2022年→2023年(建物編)” の続きを読む恒例の小樽銀鱗荘で年越しを迎える。元旦の夜に自分で夕食の準備をするのが手間なので、今回初めての連泊で予約している。2日間の食事内容の変化が楽しみ。
“小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2022年→2023年(夕食編)” の続きを読む