
ススキノ駅直結の複合商業施設「ココノススキノ」が開業して、様々な飲食店が営業開始しました。札幌初出店のオイスターバー「8TH SEA OYSTER Bar」に行ってきました。
“札幌市「8TH SEA OYSTER Bar cocono susukino店」で生牡蠣堪能” の続きを読むススキノ駅直結の複合商業施設「ココノススキノ」が開業して、様々な飲食店が営業開始しました。札幌初出店のオイスターバー「8TH SEA OYSTER Bar」に行ってきました。
“札幌市「8TH SEA OYSTER Bar cocono susukino店」で生牡蠣堪能” の続きを読む群来2泊目の夕食です。テーブル上方の照明をみるとカンパリソーダの瓶を使った照明です。INGO Maurer(インゴ・マウラー)さんが2002年にデザインしたライトで、カンパリライトという商品です。ここ数年部屋食だったので、気づきませんでした。
“北海道江差町「旅庭群来」2024年2泊目の夕食 雲丹に始まり雲丹で終わる” の続きを読む支笏湖では、夏の間支笏湖チップ(ヒメマス)が解禁になり、釣りをすることができます。ポロピナイにある「ポロピナイ食堂」では、支笏湖チップを食べることができます。
“支笏湖「ポロピナイ食堂」で支笏湖チップを堪能!” の続きを読む函館で1985年創業の「レストラン・バスク」が休業し、支店の「ラ・コンチャ・イ・バスク」が金森倉庫近くで営業しています。予約無しでしたが、たまたま入店することができました。
“函館市「ラ・コンチャ・イ・バスク」でバスク料理を堪能” の続きを読む久々に品川駅近くの「グランドセントラルオイスターバー」に来ました。こちらは、マンハッタンのグランドセントラル駅にある、オイスターバーの支店です。アトレ品川内にあります。
“東京品川「グランドセントラルオイスターバー」NYC本店との比較” の続きを読む