
銀鱗荘で年越しをして、元旦の朝食をいただきます。

外を見ると雪景色で雪が降っています。

3段重ねの1段目はおせち料理が並んでいます。なます、黒豆、数の子など

2段目は鮭の焼き物です。肉厚の鮭が美味しいです。

飾り切りが入ったお雑煮。ついおかわりしてしまいます。

昨年まではデザートとコーヒーは、サンルームに移動して頂いていましたが、今回からは、場所移動せずにそのままいただきます。
銀鱗荘でおせち料理を堪能できるので、自分でおせち料理を作ったり、取り寄せたりしなくてすむので、楽させてもらっています。ただ、一度しか使っていない重箱に申し訳ないなあと思ってしまいます。運動会もお弁当を食べることがなくなり、重箱が活躍する場がここ数年まったくないのです。今後活躍の場を考えようかな。
朝食が終わったら、あとは部屋風呂に浸かって、銀鱗荘との別れを惜しみます。1年後にまた来よう!