小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2023年→2024年(建物・部屋編)

竜王戦 小樽対局

毎年恒例の銀鱗荘での年越し宿泊。今回は、竜王戦などの将棋対局に使われたあとに来ています。そのために両棋士のサインなどがロビーに展示されています。

“小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2023年→2024年(建物・部屋編)” の続きを読む

小樽市「雪あかり」でお客さんと盛り上がった夜

クラフトビールとお通し

小樽の夜にお寿司を食べようと思ったけど、店じまいが早くて夕食難民になりそうになった。通りすがりのお店を見つけた。「雪あかり」というワインとチーズと有機野菜のお店。思い切って入ってみることにした。

“小樽市「雪あかり」でお客さんと盛り上がった夜” の続きを読む

「運河の宿 小樽ふる川」特別室A宿泊 部屋風呂編②

特別室A温泉部屋風呂

おたるふる川には、温泉部屋風呂付きの部屋が6室あります。展望風呂がついているのは、特別室A、Bの2室のみです。温泉に入って、クールダウン中に小樽運河を眺めるのは、不思議な感じです。

“「運河の宿 小樽ふる川」特別室A宿泊 部屋風呂編②” の続きを読む

小樽市「アイスクリームパーラー美園」で歴史を感じる

アイスクリームパーラー美園

小樽市で、創業104年を迎えた「アイスクリームパーラー美園」本店に行きました。美園は、北海道で初めてアイスクリームを販売したお店だそうです。ウイングベイ小樽の1Fに支店があり、そこでは時々クリームぜんざいを食べています。初めての本店はどうでしょうか。

“小樽市「アイスクリームパーラー美園」で歴史を感じる” の続きを読む