
江差〜札幌でいつも使うルートは、太平洋側へ出て、高速道路をメインにするルートを使っています。いつも同じだとつまらないと思い、日本海側を北上するルートで帰ることにしました。

まずはラッキーピエロに寄り道します。

必ずチャイニーズチキンバーガーとラキポテは注文します。

ラッピはおみやげコーナーも充実しています。今回は特に購入しませんでした。
ラッキーピエロ江差入口前店

せたな町にある村上牧場に立ち寄りました。ここは、大泉洋さん主演の「そらのレストラン」で舞台となった場所です。村上さんをふくめた「やまの会」のエピソードをもとに映画が制作されました。事前に映画を見ていたので、ロケ地に行ってみたいと思ったのです。


中を覗いても人はいず。左の鐘をならすと奥から登場。冷凍の製品を購入しました。

なかなかせたな町から先にすすみませんが、海沿いの駐車場で休憩。

なんと村上牧場のアイスクリームがここで食べられるではありませんか!!

強風で小雨ふるなかアイスクリームを食べました。濃厚でした。

となりの「わっかけ岩」というお店は、食味もできますが、冷凍ピザも売っています。いちじくのピザを買いましたが、おいしかったです。

だいぶすすんで、島牧村まで来ました。良さそうな冷凍雲丹があったので、購入しました。

寿都町に入りました。かなり疲れてきました。


寿都の道の駅でも物色。道の駅は物産が充実しているので、楽しい。
大雨になってきて、岩内道の駅に到着。どしゃぶりのなので、写真はなしです。言わないから内陸に入り、余市から高速にのり、帰宅しました。
時間がかかりました。
8時間
さすにがぐったしました。天気が良ければもう少し楽だったかもしれません。