
銀鱗荘の母屋は1938年に余市から移築されました。1900年に建てられたので、120年以上の歴史がある建物です。母屋の上には望楼があります。
“小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2022年→2023年(建物編)” の続きを読む銀鱗荘の母屋は1938年に余市から移築されました。1900年に建てられたので、120年以上の歴史がある建物です。母屋の上には望楼があります。
“小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2022年→2023年(建物編)” の続きを読む恒例の小樽銀鱗荘で年越しを迎える。元旦の夜に自分で夕食の準備をするのが手間なので、今回初めての連泊で予約している。2日間の食事内容の変化が楽しみ。
“小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2022年→2023年(夕食編)” の続きを読む大阪ユニバ前の滞在から嵐のなか紅葉の京都に来ました。ほぼ雨に当たらず、京都までこれたのは良かったです。ホテルは京都駅直結の「ホテルグランヴィア京都」を予約しました。いろいろ迷った挙げ句、クラブフロアのツインルームにエクストラベッドを入れて家族3名で宿泊です。
“紅葉の京都滞在(1) ホテルグランヴィア京都 クラブフロア” の続きを読む花巻市近くの温泉宿を探していたら、3種の源泉がある「瀬美温泉」に興味を持ちました。一休では、予約できない宿だったので、楽天トラベルから予約しました。良さそうな部屋も空いていたので、宿泊することにしました。
“岩手旅行Part8 「瀬美温泉」で3種の源泉を楽しむ” の続きを読む先日娘の誕生日を祝ったレストランがある、センチュリーロイヤルホテルが24年5月に閉館するというニュースを読みました。
“札幌市 「センチュリーロイヤルホテル」24年5月閉館” の続きを読む以前SPGアメックカードの無料宿泊特典を利用してウエスティンルスツに宿泊しましたが、宿泊ポイントの改正により無料宿泊券の5万ポイントではウエスティンルスツに宿泊できなくなりました。今回SPGアメックカードがマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードに生まれ変わったことで、ポイント追加で無料宿泊できるようになりました。
“北海道留寿都村 「ウエスティンルスツ」にポイント宿泊” の続きを読む