
九州熱中屋でリュウジコラボメニューを注文して、アンケートに答えると酒クズステッカーがもらえます。
自分は「お酒大好き」があたりました。

酒クズ酒場特別メニューも食べました。

鰹の竜田揚げ 紅生姜タルタルソース 1100円
この竜田揚げは味が濃厚でとても気に入りました。紅生姜タルタルソースも紅生姜が主張しすぎずに美味しいソースでした。タルタルソースをつけた竜田揚げは、うまさが更にパワーアップしました。

馬刺しのカルパッチョ 1580円
チーズもソースも濃厚すぎました。ソースとチーズの量は個人的にはもっと控えめのほうがバランス取れたのかなと思いました。

至高のねぎ塩バケット 850円
美味しかったけど、特別感はあまり感じませんでした。

鰹のタタキレアステーキ 1280円
フライドガーリックが良いアクセントになっていて美味しかったです。
8品すべて平らげて、コラボメニューはコンプリートできました。
鰹の竜田揚げ、至高の唐揚げ、スパイス焼きそばが気に入りました。
コラボメニューは11月15日までの期間限定です。
リュウジさんのyoutubeチャンネルで、熱中屋恵比寿店に抜き打ち来店し、コラボメニューにダメ出ししている動画をアップしました。
【緊急】抜き打ちでコラボしている居酒屋に行ったらブチギレてしまいました
唐揚げのサイズが小さい、馬刺しのカルパッチョの肉が硬い、鰹のステーキのにんにくの香りが弱い、焼きそばの焼きがいまいちなので、自分のレシピと逸脱しているということで、熱中屋の本部に凸電していました。
自分が食べたメニューで料理のクオリティが悪かったものはなかったので、関西グループと関東グループのマニュアルの違いや店舗ごとのクオリティコントロールの違いなどで、違いがあったのかもしれません。コラボメニューを楽しみにしているお客さんが、実際に食べてがっかりしてしまうのは、残念ですよね。熱中屋さんには、ここからクオリティを戻して、コラボ期間を完走してもらいたいですね。