すすきの「鮨処いちい」で久々のカウンター鮨を楽しむ

にぎり

コロナ感染で、遠のいていたすすきのですが、久々に「鮨処いちい」で鮨を楽しむことができました。

本醸造無濾過生原酒

酒造りの神様の異名をとる農口尚彦さんが作る日本酒。

美味しいお酒です。農口尚彦研究所で製造されています。

お造り盛り合わせ

お造り盛り合わせをいただきながら、お酒がどんどんすすみます。

自家製生からすみ

旨みたっぷりな生からすみで、更にお酒がすすみます。

小布施ワイナリーのお酒 リア・サケ・ナチュレル 2021

長野県の小布施ワイナリーは日本酒も作っています。

大ぶりのワイングラスでいただくsakeもたまらんです。

握りもいただきました。たまらんです。

毛ガニ味噌和え

まだお酒がグラスにあったので、毛ガニ味噌和えを注文。毛ガニはカニ味噌と和えると旨味の密度がドンとあがって、これまたお酒がすすみますね。

いつも予約をとらずに入れるときのみカウンターに座らせてもらっていますが、定期的にリピートしたいお店です。

鮨処いちい(公式)

女将さんのブログ