
コロナもそれなりに落ち着いた頃に2年ぶりに友人と会食。場所は地下鉄円山公園駅から徒歩圏内の「鮨無双」。

お店はカウンター側と個室側に別れていて、こちらは個室側の廊下。フックがおしゃれ。

個室の横には小窓があります。

小窓からは調理場が見えます。一番乗りだったので、友人の到着を待ちます。

友人が到着したので、ビールで乾杯。

りっぱなはまぐり。

北海道厚岸産のあさり「あさりえもん」。しっかりとしたあさりの味です。

左奥から:かきえもん、イトウ、いぬごち(六角)、にしん
左手前:カワハギ、さめがれい、はちがら
幻の魚といわれるイトウも登場。どれもおいしくお酒がすすみますね。

きんきは脂がのっていて、うまい。のりとあいます。

たちかまとかにみその組み合わせ。ぷりっとしたたちかまをお店で食べるのは初めて。

マグロは大間の向かい側戸井産、サバは釧路から。左奥は生タラバ。右奥のボタンエビもうまい

軍艦2種。どちらも輝いているね。

汁物が登場してコースが終了。

巻物を追加しました。

カワハギの肝あえを握ってもらいました。久々のリアル会食なので、トークもお酒もすすみます。
二次会には、ちかくのバーへ。

ハイボールのおすすめはバランタインでした。

渋いアルマニャックもいただきました。
やっぱりリアルの会食はいいね。大人数は無理だけど。