
2023年最後の食事がスタートです。
“小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2023年→2024年(大晦日夕食編)” の続きを読む毎年恒例の銀鱗荘での年越し宿泊。今回は、竜王戦などの将棋対局に使われたあとに来ています。そのために両棋士のサインなどがロビーに展示されています。
“小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」年越し連泊2023年→2024年(建物・部屋編)” の続きを読むホテル川久の夕食は「王様のビュッフェ」と名付けられており、豪華な内容で知られています。ビュッフェだけを食べに来る人もいます。
“総工費400億円ホテル「ホテル川久」に宿泊(5)王様のビュッフェ” の続きを読む2Fに洋風の宴会場があります。ジョルジオ・チェリベルティによって「愛と自由と平和」をテーマに描かれた天井画に圧倒されます。また部屋の残響が長く、印象的です。
“総工費400億円ホテル「ホテル川久」に宿泊(3)美術館?” の続きを読む和歌山県2泊目は、総工費400億円の豪華ホテル「ホテル川久」に宿泊。以前から存在は知っていて、長年宿泊してみたかったのが、やっと泊まることができました。
“総工費400億円ホテル「ホテル川久」に宿泊(1)外観” の続きを読む南紀白浜の白良浜に近い、「南紀白浜マリオットホテル」に宿泊しました。ツインルームで予約しましたが、温泉部屋風呂付きの部屋にアップグレードされました!
“南紀白浜マリオットホテル 温泉部屋風呂ルームに宿泊” の続きを読む南紀白浜といえば、アドベンチャーワールドにパンダがいますね。パンダヴィレッジは、パンダに宿泊できる施設です。久々にリピート宿泊しました。
“和歌山県 南紀白浜「パンダヴィレッジ」のパンダドームに泊まってみた” の続きを読む「翠巌」は全7室で部屋のレイアウトはそれぞれ違います。部屋に温泉があるので、大浴場はありません。ただし、第一寶亭留グループの温泉に入ることができます。
今回は303号室「秋風楽」を選びました。
“定山渓温泉「翠巌」部屋編” の続きを読む