
2021年は丑年でした。だから何という感じですが、近所の牛の写真を。都会の真ん中に牛がいる札幌市です。さて自分が今年何をしていたかを振り返ってみます。
“2021年を振り返って。ほぼ道内旅行かな。” の続きを読む2021年は丑年でした。だから何という感じですが、近所の牛の写真を。都会の真ん中に牛がいる札幌市です。さて自分が今年何をしていたかを振り返ってみます。
“2021年を振り返って。ほぼ道内旅行かな。” の続きを読む霧多布岬からの1日ドライブからラビスタ阿寒川に戻ってきた。途中、対向車線では事故渋滞やシカ事故渋滞やらがあり刺激的な帰路だった。なんとか夕食の開始時間前に戻ってこれた。さて、連泊2日目の夕食はどうでしょうか。
“北海道阿寒町「ラビスタ阿寒川」2日目の夕食” の続きを読む浜中町にある「コープはまなか」のソフトクリームは、ハーゲンダッツで使用されている「タカナシ乳業」の「タカナシ4.0牛乳」を使って作られている。ということで、阿寒から浜中までドライブしてソフトクリームを食べに来ました。
“北海道浜中町「コープはまなか」のソフトクリームはハーゲンダッツ?” の続きを読む阿寒から浜中へ向かう途中に多和平の話をしていたら、「多和平7km」という標識を見かけたので、寄ってみることにした。多和平は360°地平線が見渡せることで有名な場所。
“北海道標茶町「多和平」の360°展望” の続きを読む1年ぶりのラビスタ阿寒川です。昨年はトリプルに宿泊しましたが、今回は念願のスイートに宿泊します。スイートは川側2室、山側2室の計4室です。
“北海道阿寒町「ラビスタ阿寒川」スイートに宿泊” の続きを読む