
夕食は九州の古民家と、小樽の石蔵倉庫を移築して融合させた蔵造りの個室食事処。「壺中天」で和食会席をいただきます。
“定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」特別フロア月星滞在(夕食編)⑥” の続きを読む夕食は九州の古民家と、小樽の石蔵倉庫を移築して融合させた蔵造りの個室食事処。「壺中天」で和食会席をいただきます。
“定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」特別フロア月星滞在(夕食編)⑥” の続きを読む「月星」フロアには、宿泊者専用展望ラウンジ ひだまりテラス「ここの木」があります。
“定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」特別フロア月星滞在(展望ラウンジ ひだまりテラス編)⑤” の続きを読む久々に定山渓にある「ぬくもりの宿ふる川」に宿泊しました。前回は団体宿泊でしたが、今回は家族で宿泊しました。
“定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」特別フロア月星滞在(施設編)①” の続きを読む似鳥美術館を堪能したあとは、向かいにある小樽運河ターミナルに久々に入りました。ここには「桑田屋」と「あまとう」が入っていましたが、「あまとう」は閉店してしまっていたのですね。
小樽にはニトリが作った「似鳥美術館」があります。無料券をいただいたので、行ってみました。建物は作家の小林多喜二が働いていたことのある旧たくぎん小樽支店。
“小樽市 「似鳥美術館」でティファニー鑑賞” の続きを読むヒニニツカで2杯クラフトビールを楽しんで、まだ時間が早かったので、ビストロルプラに移動しました。マンボウのため20時ラストオーダーです。
“札幌市中央区「ビストロルプラ」でオニグラを楽しむ” の続きを読む